We made this てぬぐい Japanese towel on first anniversary.

Square Hash House Harriers


sqh3_tenugui

A Drinking club with Running Problem!

飲むために走る!


Check this link if you think what are we.
一体ナニ?という初めての方はこちらをご参照ください。

Now we are on Facebook group.
フェイスブックのグループはこちら。
check it out!



Receding Hareline 今後のランの予定

(This schedule is subject to changed so please check the detail on articles.)

(この予定は変わる場合があるので、詳細は各記事で確認してください。)

Check out Facebook, and articles on this page.

last modified: 29 July 2015

day
日付
No.
回数
theme
テーマ
time
時間
station(exit)
駅(出口)
public bath
Hare
ヘア
note
注記
Aug
8(Sat)
8月8日()
#132SHJ's B-day run14:00Shibuya (Shin minami)
渋谷 (新南口)

Sakae-yuSecond Hand JobJoint with Samurai HHH.
With Circle.
Start point is not sento, also sento fee is extra.
Aug 15
(Sat)
8月15日(土)
#133Palace Run19:00Jimbocho (A2)
神保町(A2)

Ume-no-yu
梅の湯
N/A
Sep
?(Sun)
9月?日(日)
#134
TBA

TBAHARE NEEDED!
ヘアお願いします!

Sep ?
(Sat)
9月?日(土)
#135Palace Run19:00Jimbocho (A2)
神保町(A2)

Ume-no-yu
梅の湯
N/A
Oct
(Sun)
10月?日(日)
#136
TBA

TBAHARE NEEDED!
ヘアお願いします!

Oct 22
(Thu)
10月22日()
#137Palace Run19:00Jimbocho (A2)
神保町(A2)

Ume-no-yu
梅の湯
N/A
Nov ?
(Sun)
11月?日(日)
#138
TBA

TBAHARE NEEDED!
ヘアお願いします!

Dec
(Sun)
12月?日(日)
#139
TBA

TBAHARE NEEDED!
ヘアお願いします!

2016
Jan
10(SUN)
1月10日(日)
#?Annual Hash God run15:00Ogawa
(Seibu Haijima line)West exit
小川(西武拝島線)
西口
Ogawa-yu
小川湯
Khuming Rouge餅ハッシュ裏イベントとして高齢化、もとい恒例化が決定しました。
Hash Cash
Saturday 460yen bath fee only.NOT including beer,water.
Sunday 1,000yen including bath fee, beer, water and snack.
*Sento fee has changed since 2014/07/01.

参加費
土曜日 460円 お風呂代のみ。ビールと水含まず。
日曜日 1,000円 お風呂代、ビール、水とスナック含む。
※銭湯料金が2014年7月1日より変更になりました。




2015 All Japan Nash Hash will be hosted by
Tokyo Ladies HHH!
as usual 10/11-13.

Web site will open in May.







Other Hashes' Hare Lines
ほかのハッシュの予定



Monday 月曜日 Tokyo Hash House Harriers
東京ハッシュハウスハリアーズ
weekly 毎週
Wednesday 水曜日 Tokyo Ladies Hash House Harrietts
東京レディースハッシュハウスハリアーズ
weekly 毎週
Tuesday & Thursday
火曜と水曜
Tokyo Tuesday and Thursday Holiday
Hash House Harriers

東京火曜日と木曜日休日ハッシュハウスハリアーズ
Japanese Holiday
日本の祝日
Friday 金曜日 Finally Friday Fukov Hash House Harriers
ついに金曜日の宴会なしハッシュハウスハリアーズ
weekly 毎週
Saturday 土曜日 Samurai Hash House Harriers
侍ハッシュハウスハリアーズ
weekly 毎週
Sunday 日曜日 Sumo Hash House Harriers
相撲ハッシュハウスハリアーズ
weekly 毎週
Sunday 日曜日 Samurai Family Hash House Harriers
侍ファミリーハッシュハウスハリアーズ
monthly 月1回
Sunday 日曜日 Rising Moon Hash House Harriers
満月ハッシュハウスハリアーズ
Kanto Katch the Hare Hash House Harriers

関東ヘアを捕まえるハッシュハウスハリアーズ
monthly 月1回
Sunday 日曜日 Ibaraki Hash House Harriers
茨城ハッシュハウスハリアーズ
monthly 月1回
Sunday 日曜日 Hayama Hash House Harriers
葉山ハッシュハウスハリアーズ
monthly 月1回

It shows only the groups in Kanto area.
関東地区のみ表示。

ラベル 2011 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2011 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/07/20

[up-coming] 24 June 2011 #51 Oktoberfest in July run

Check


There are many "Oktoberfest in Japan" despite it's not October.
Why don't we enjoy them as hash?


It is the second time of this year for SQH3.
We can check other events on this web site.
http://www.beertaster.org/toroku/beerevent.htm


This time, we're going to run near Yoyogi park.
Trail will be not so long one.


Station and Exit : Yoyogi Hachiman(Odakyu line) South exit /Yoyogi kouen(Chiyoda line)1
Sento: Hachiman-yu
Time: 15:30 (due to opening time)
Hare: Second Hand Job
Hash Cash: 1,000yen 
 Including bath fee, beer and snack.

Bring your bath gear, clothes for change.

After taking bath, we'll join Oktoberfest in Yoyogi park.
http://oktober-fest.jp/yoyogi2011/index.html
Bring more than 2,000 JPY for beer.(1,000 yen for glass deposit.)

On-on!




東京では10月でもないのにオクトーバーフェストがいくつもあるので、ハッシュにしちゃえばいいじゃない!


というわけで今年2度目のオクトーバーフェストランです。
ビールのイベントはここにまとめられてます。



今回は代々木公園の近くを走ります。
トレイルは暑いのであまり長くならないと思われます。


駅と出口: 代々木八幡(小田急線)南口 または 代々木公園(千代田線)1
銭湯: 八幡湯
時間: 15時30分集合 銭湯が開く時間の関係で。
ヘア: セカンドハンドジョブ

ハッシュキャッシュ: 1,000円
 お風呂代、飲み物とスナック込み。



お風呂のあと、代々木公園オクトーバーフェストに行きます。
ビール代2,000円以上をご用意ください。(1,000円はグラスデポジットであとで戻ります。)




八幡湯



東京都渋谷区富ケ谷1丁目2−10
03-3468-0337





View Larger Map



2011/06/10

2011/03/25

POSTPONED [up-coming] 26 Mar 2011 #44 Palace run

Check
This run has been postponed because no one came.

If it's raining hard, that event will be postponed.
It'll be announced till 18:00.

雨の振りが激しかったら、延期される場合があります。
当日の18時頃までにお知らせします。


This original "the palace run" has no trail and down-down., hence square hash :)

19:00
Meet in front of sento(public bath) "Ume no yu" (map is shown below)
(or join us at Takebashi on 19:20)

Sentou fee is 450 yen.
I'm holding coupon tickets, so you can save 50 yen.
If you want to get discount, please wait till I distribute it.

Bring your bath gear(towel, shampoo, soap etc. you can buy them though.) and clothes for change!
(you need 20 yen for using hair dryer. )

*EXIT*
Jimbocho Exit A2
(Toei Shinjyuku, Mita, Metro Hanzomon)

till 21:00
So far, we're running in slow pace as most slow person at first lap.
then you can run in your pace.
(This rule might be changed in situation.)

You don't have to run hard. it's not a severe training but fun running event.
You can quit running (and leave) earlier if you want.(please let me know about it.)
I'm planning to run 2 rounds in 6mins/Km.

around 21:40
taking a bath

After that..(optional) drinking time!
Let's have a glass of Premium Malts per 314 yen.
On-on!

今回は元祖のスタイル、皇居ランです。

銭湯料金は450円ですが、400円で回数券を配布しています。
ご希望の方は配るまで銭湯に入らないで待っていてくださいね。

お風呂道具と着替をお忘れなく!
なおドライヤー使用に20円必要なので、使う方は小銭もね。

19:00 梅の湯前に集合。
あるいは
19:20頃 竹橋で合流。

苦しい思いをしたりして走るのが目的ではなく、楽しんで走るイベントです。
足が速くても遅くても気にせずにご参加ください。

今のところそれぞれのペースで走っています。(状況によりその辺は変わりますが、せっかく一緒に走りに来たのですからおいてけぼりにしたりはしないようにしますよ!)

21:00ぐらいまで走ったら銭湯へ。
21:40ぐらいまでお風呂。

そのあとは任意でベルギービールと料理が楽しめるお店に行く予定。

梅の湯は、
神保町駅 A2出口より徒歩2分。
みずほ銀行の角から水道橋方面に向かい、さくら水産のすぐ先を曲がったビルの1階です。

それでは当日お会いしましょう!
オン・オン!






2011/02/08

[upcoming] 13 Feb 2011 #42 Asakusa 浅草 St.Valentine's day run バレンタインデーラン

Check
Sorry, the sento was temporary closing last time in Kitasenjyu.
I certainly asked for the owner this time!


It's 70% turn on February again!
Yes, with chocolate beer.
http://www.sapporobeer.jp/chocolat/
And also, another sweet alcohol beverage available!


Jakotsu-yu, (ja=hebi=snake, kotsu=hone=born, yu=hot water) is one of the most oldest public bath in Tokyo which was established in the Edo era.
The building is reconstructed in few years ago, but they still have onsen.

SQH3 #42 St. Valentine's day run
Station: Asakusa (Tsukuba express exit 1)
(You can come from Tawaracho on Ginza line but there're no arrows to venue.
check the map.)
Sento: Jakotsu-yu
Time: 15:00  This is NOT start time. meet up time.

Hare: 70%
Hash cash: 1,000yen (including bath fee, drinks and snacks)
Occation: Red dress run!

Bring your bath gear, clothes for change.

On-on!

前回は銭湯が臨時休業ですみませんでした。
今回はちゃんと電話で確認をしてあります!

70%のヘアの番がまた2月にやってきました!
チョコレートビールもね。
他にも甘いお酒を用意しています!

蛇骨湯は東京の銭湯で江戸時代から続く歴史ある銭湯です。
近年建物の建て替えがありましたが、温泉はつづいています!

駅:浅草(つくばエクスプレス 1番出口)
 銀座線の田原町、3番出口からも来ることができますが、アローはありません。
 浅草線、銀座線浅草からはちょっと遠いです。地図でチェックしてください。
銭湯:蛇骨湯
集合時間:15時 スタートの時間ではありません。
ヘア:70%
ハッシュキャッシュ: 1,000円 お風呂代、飲み物とスナック代込み。

今回のスペシャルビール
サッポロ ショコラブルワリー

ロイズとサッポロビールが協同でつくったビールなんですよ。

お風呂道具と着替えをお忘れなく!


on-on! 



蛇骨湯
〒111-0032
東京都台東区浅草1丁目11−11
03-3841-8645

2011/02/03

[up-coming] 05 Feb 2011 #41 Palace run

Check
If it's raining hard, that event will be postponed.
It'll be announced till 18:00.

雨の振りが激しかったら、延期される場合があります。
当日の18時頃までにお知らせします。


This original "the palace run" has no trail and down-down., hence square hash :)

19:00
Meet in front of sento(public bath) "Ume no yu" (map is shown below)
(or join us at Takebashi on 19:20)

Sentou fee is 450 yen.
I'm holding coupon tickets, so you can save 50 yen.
If you want to get discount, please wait till I distribute it.

Bring your bath gear(towel, shampoo, soap etc. you can buy them though.) and clothes for change!
(you need 20 yen for using hair dryer. )

*EXIT*
Jimbocho Exit A2
(Toei Shinjyuku, Mita, Metro Hanzomon)

till 21:00
So far, we're running in slow pace as most slow person at first lap.
then you can run in your pace.
(This rule might be changed in situation.)

You don't have to run hard. it's not a severe training but fun running event.
You can quit running (and leave) earlier if you want.(please let me know about it.)
I'm planning to run 2 rounds in 6mins/Km.

around 21:40
taking a bath

After that..(optional) drinking time!
Let's have a glass of Premium Malts per 314 yen.
On-on!

今回は元祖のスタイル、皇居ランです。

銭湯料金は450円ですが、400円で回数券を配布しています。
ご希望の方は配るまで銭湯に入らないで待っていてくださいね。

お風呂道具と着替をお忘れなく!
なおドライヤー使用に20円必要なので、使う方は小銭もね。

19:00 梅の湯前に集合。
あるいは
19:20頃 竹橋で合流。

苦しい思いをしたりして走るのが目的ではなく、楽しんで走るイベントです。
足が速くても遅くても気にせずにご参加ください。

今のところそれぞれのペースで走っています。(状況によりその辺は変わりますが、せっかく一緒に走りに来たのですからおいてけぼりにしたりはしないようにしますよ!)

21:00ぐらいまで走ったら銭湯へ。
21:40ぐらいまでお風呂。

そのあとは任意でベルギービールと料理が楽しめるお店に行く予定。

梅の湯は、
神保町駅 A2出口より徒歩2分。
みずほ銀行の角から水道橋方面に向かい、さくら水産のすぐ先を曲がったビルの1階です。

それでは当日お会いしましょう!
オン・オン!


2011/01/15

[up-coming] 23 Jan 2011 #40 Kitasenjyu 北千住

Check
This month's (Sunday) SQH3 will be held on 23 Jan in Kitasenjyu.
We usually have hash trail on Sunday run, but always no circle.
And  you always have a chance to enjoy special beer and other alcohol beverage.

Do you know the beer that we can shop only in Hokkaido?
Sapporo Classic is one of the most beloved beer in north island of Japan.
Furthermore, GM ordered limited edition - Furano vintage 2010.
It made with fresh hop which cultivated in Furano on this year.(cropped 2010 autumn)
And also, you can taste the sho-chu made from Shiso leaves.




SQH3 #40
Station: Kitasenjyu (JR Joban line, Tobu Isezaki line, Metro Hibiya line, Metro Chiyoda line )
Exit: East
Sento: Ume-no-yu
Time: 16:00 (This is not the start time, but meet-up time.)
Hare: Rapunzel
Hash cash: 1,000yen (including bath fee, drinks and snacks)

Bring your bath gear, clothes for change.

Meet up at Ume-no-yu in Kitasenjyu. (NOT in Jimbocho)


On-on!


Postscript:

I'm planning to have a dinner at a bar "Hachi no su" (honeycomb).
They serves various kind of beers but also hamburger made them famous.




駅: 北千住(JR常磐線、東武伊勢崎線、メトロ日比谷線、メトロ千代田線)
出口: 東口
銭湯: 梅の湯


〒120-0026
東京都足立区千住旭町41−11
03-3881-6310

集合時間: 16時 スタート時間ではありません。
ヘア: ラプンツェル
ハッシュキャッシュ: 1,000円 お風呂代、飲み物とスナック代込み。


持ち物
走る服装と、お風呂道具、着替えをお持ちください。


今回のスペシャルビール
北海道限定のビール「サッポロクラシック」のさらに限定醸造版。
その年の秋に富良野で採れた生ホップで醸造した「富良野VINTAGE」です。

http://www.sapporobeer.jp/product/sapporo/classicfurano/index.html

北海道つながりで鍛高譚もあると思います。

あ、そうそう。梅の湯っていっても神保町じゃないですからね!気をつけて!

On-on!


追記。
ハンバーガーで有名なパブ「蜂の巣」に夕飯を食べに行く予定です。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13008738/


大きな地図で見る

2011/01/07

[up-coming] 08 Jan 2011 #39 Palace run

Check
If it's raining hard, that event will be postponed.
It'll be announced till 18:00.

雨の振りが激しかったら、延期される場合があります。
当日の18時頃までにお知らせします。

This original "the palace run" has no trail and down-down., hence square hash :)

19:00
Meet in front of sento(public bath) "Ume no yu" (map is shown below)
(or join us at Takebashi on 19:20)

Sentou fee is 450 yen.
I'm holding coupon tickets, so you can save 50 yen.
If you want to get discount, please wait till I distribute it.

Bring your bath gear(towel, shampoo, soap etc. you can buy them though.) and clothes for change!
(you need 20 yen for using hair dryer. )

*EXIT*
Jimbocho Exit A2
(Toei Shinjyuku, Mita, Metro Hanzomon)

till 21:00
So far, we're running in slow pace as most slow person at first lap.
then you can run in your pace.
(This rule might be changed in situation.)

You don't have to run hard. it's not a severe training but fun running event.
You can quit running (and leave) earlier if you want.(please let me know about it.)
I'm planning to run 2 rounds in 6mins/Km.

around 21:40
taking a bath

After that..(optional) drinking time!
Let's have a glass of Premium Malts per 314 yen.
On-on!

今回は元祖のスタイル、皇居ランです。

銭湯料金は450円ですが、400円で回数券を配布しています。
ご希望の方は配るまで銭湯に入らないで待っていてくださいね。

お風呂道具と着替をお忘れなく!
なおドライヤー使用に20円必要なので、使う方は小銭もね。

19:00 梅の湯前に集合。
あるいは
19:20頃 竹橋で合流。

苦しい思いをしたりして走るのが目的ではなく、楽しんで走るイベントです。
足が速くても遅くても気にせずにご参加ください。

今のところそれぞれのペースで走っています。(状況によりその辺は変わりますが、せっかく一緒に走りに来たのですからおいてけぼりにしたりはしないようにしますよ!)

21:00ぐらいまで走ったら銭湯へ。
21:40ぐらいまでお風呂。

そのあとは任意で1杯314円でプレミアムモルツが飲めるお店に行く予定。

梅の湯は、
神保町駅 A2出口より徒歩2分。
みずほ銀行の角から水道橋方面に向かい、さくら水産のすぐ先を曲がったビルの1階です。

それでは当日お会いしましょう!
オン・オン!